倉持莉々が結婚・妊娠!?斡旋停止の真相・経歴・師匠などをまとめてご紹介!

どうも、競艇戦線の管理人です。
今回は「倉持莉々」選手について。
水球の元日本代表という肩書を持ちながら、SGでも大活躍している美人ボートレーサーです。
誰しもが羨むような選手ですが、実は過去に大病に患っていたのはご存知でしょうか?
本記事では、そんな倉持莉々選手の基本情報・生い立ち・成績などはもちろん・・・
大病に患っていた過去・長期間の斡旋停止の理由・結婚や妊娠の噂まで深掘りしていきます。
完全網羅していますので、ぜひ最後まで御覧ください。
2023年9月に追記しました!
長期間の斡旋停止となった真相について、記事後半にある「【速報】倉持莉々が斡旋停止」で詳しくまとめています。
目次
倉持莉々の基本情報について
まずはプロフィールから。
名前 | 倉持莉々(くらもちりり) |
---|---|
生年月日 | 1993年10月1日(29歳) |
血液型 | O型 |
登録番号 | 4825 |
登録期 | 114期 |
支部 | 東京支部 |
階級 | A1級 |
倉持莉々選手は茨城県土浦市出身のA1級のボートレーサー。
身長は167cmと競艇選手の中では高身長であり、男子選手と並んでも高いことが多いです。
所属は「中村かなえ」や「濱野谷憲吾」などが在籍している東京支部。
同期にあたる114期には「羽野直也」「村松修二」といった期待の若手選手が多くいます。
仲が良い選手は「出口舞有子」「深尾巴恵」「渡邉真奈美」であり、休みの日はよく飲みに行っているそうです。
ボートレース公式のYouTube配信では、度々ボケを披露しており、とても明るい性格であることが分かります。
- キノコ類が好きで、その中でも舞茸が大好物である
- 年末年始もゴルフに行くほどのゴルフ好き(ベストスコアは105)
- 料理が得意である
倉持莉々の師匠は「飯山泰」選手
倉持莉々選手の師匠は同じ東京支部に所属する「飯山泰」選手。
G1を含めて通算47回の優勝経験がある大ベテランです。
温厚で優しそうな雰囲気が、倉持莉々選手の性格にも合っているような気が・・・
倉持莉々選手は「話すと絶対にポジティブになれる最高の師匠」と話しており、師弟関係は良好のようです。
今後も飯山選手の指導で成長していき、いずれは師匠が無し得ていないSG制覇の期待がかかります。
倉持莉々の実兄の結婚相手は「出口舞有子」選手
「出口舞有子」選手は倉持莉々選手の実兄と結婚しています。
倉持莉々選手のインスタでは、ビール片手に「姉妹となりました」という投稿がアップされています。
お兄さんはボートレーサーではなく一般の方。
出口舞有子選手は仲が良い倉持莉々選手を通して知り合ったそうです。
インタビューでは「結婚して倉持舞有子になりました。毎日、楽しいです。」と幸せそうに話していました。
倉持莉々の生い立ちについて
今や艇界を代表とする女子レーサーとなりましたが、プロデビューするまでにどのような人生を歩んでいたのか。
学生時代に遡って、生い立ちを時系列順にご紹介します。
倉持莉々の生い立ち①|競艇との出会い
競艇と出会ったのは小学5年生の頃。
競艇好きの父親に連れられて、自宅から1番近い戸田競艇のレースを観戦。
そこで一気に内側に切り込んでいく「まくり」に心を奪われたそうです。
その日を境に、将来の夢はボートレーサーとなりました。
倉持莉々の生い立ち②|水球で輝かしい成績
兄が水球をやっていたことがキッカケで小学5年生から水球を始めました。
みるみると成長していき、中学生の大会で全国制覇を果たします。
その後、秀明英光高等学校に進学して、全国大会3連覇を達成。
高校2年時には日本代表に選出されるほどの実力となりました。
そのまま水球を続ける道がありましたが、ボートレーサーになる夢は変わらず、高校3年生時にボートレーサー養成所を受験。
スポーツ推薦制度を利用して、見事に一発で合格を掴み取りました。
倉持莉々の生い立ち③|養成所の入所直前に病気が発覚
倉持莉々選手は2011年10月に111期として入所する予定でしたが、入所する1週間前に悲劇が襲います。
実は数ヶ月ほど前から夜中3時くらいになると、脇腹に眠れないくらいの痛みが走ることがありました。
病院で検査したところ「ホジキンリンパ腫」という血液のガンを患っていたことが発覚。
ホジキンリンパ腫は、リンパ球のがんである悪性リンパ腫の種類の1つで、白血球の中のリンパ球ががん化する病気です。日本で発生する悪性リンパ腫全体のおよそ5%を占めます。痛みのないリンパ節の腫はれやしこりがあらわれます。多くの場合、頸部けいぶや鎖骨上窩さこつじょうか(鎖骨の上のくぼみ)のリンパ節が腫れます。発熱、体重減少、盗汗とうかん(大量の寝汗)といった症状が見られます。引用元:がん情報センター
既にステージ6まで進行しており、入学を断念せざるを得ない状況となりました。
このことが分かったときは、両親も号泣していたそうです。
養成所の試験のための減量と水球の海外遠征が重なって「免疫力が落ちてウイルスに感染したのかも?」と語っています。
倉持莉々の生い立ち④|病気に打ち勝ち再受験
ここから1年間、闘病生活を余儀なくされました。
抗がん剤の副作用により髪の毛が抜け落ちてしまいましたが、憧れだったロングヘアのカツラを買い揃えて楽しんでいたそうです。
さすがは日本代表となっただけのことはある精神力ですよね・・・(笑)
体調は徐々に回復していき「もう一度、養成所の試験を受ける」と決意します。
その後、2度目の受験でも合格を掴み取り、当初の入所予定だった1年半後の2013年4月に114期として養成所の門を叩きました。
後に「すんなり入学していたら、途中で挫折していたかも」と話しています。
苦労して掴み取った合格だったからこそ、養成所の厳しい生活も乗り越えられたそうです。
倉持莉々の成績について
病気を患ってから復活を遂げて、無事にプロデビューまで果たした倉持莉々選手。
プロデビューを果たしてからは、どのような成績を残しているのか。
これまでの通算成績と代表的なレースを時系列順にご紹介します。
倉持莉々のこれまでの通算成績をご紹介!
これまでの通算成績から分かる倉持莉々選手の走りの特徴がこちらです。
- スタートがデビュー当時から安定している
- 優勝戦・準優勝戦にて③号艇であれば、舟券に絡む確率が上がる
- 4コースでは「まくり」が多い
- 毎年順調に成績を伸ばしている
期別ごとの成績や次回の出場予定についてはボートレース公式をチェックしてみてください。
それでは「グレード別の通算成績」「艇番別の通算成績」「決まり手の回数」「年度別の通算成績」の4つを順にご紹介します。
※記事内で紹介している統計データは2023年9月時点での数値です。
グレード別の通算成績
出走数 | 1着数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 | 平均ST | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SG | 16 | 4 | 8.00 | 25.0% | 37.5% | 62.5% | 1 | 0 | 0.11 |
G1 | 61 | 7 | 5.84 | 11.4% | 29.5% | 44.2% | 0 | 0 | 0.15 |
G2 | 80 | 9 | 5.50 | 11.2% | 20.0% | 35.0% | 0 | 0 | 0.15 |
G3 | 321 | 48 | 5.36 | 14.9% | 33.9% | 53.5% | 1 | 0 | 0.15 |
一般 | 1135 | 166 | 5.13 | 14.6% | 31.4% | 50.6% | 17 | 3 | 0.16 |
総合 | 1613 | 234 | 5.25 | 14.5% | 31.3% | 50.3% | 19 | 3 | 0.16 |
※引用元:艇国データバンク
現時点で優勝回数は3回・優出回数は19回。
平均STはSGで優勝している選手に匹敵するほどの数値であり、とても安定していることが分かります。
SGでも優出を果たしており、優勝回数はこれからどんどん増えていくでしょう。
艇番別の通算成績
出走数 | 1着数 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1号艇 | 228 | 125 | 54.8% | 70.1% | 81.1% | 4 | 1 |
2号艇 | 229 | 37 | 16.1% | 41.0% | 64.1% | 1 | 0 |
3号艇 | 227 | 29 | 12.7% | 37.4% | 61.6% | 6 | 2 |
4号艇 | 271 | 22 | 8.1% | 28.4% | 51.2% | 1 | 0 |
5号艇 | 302 | 12 | 3.9% | 17.8% | 39.7% | 3 | 0 |
6号艇 | 356 | 9 | 2.5% | 10.1% | 22.7% | 4 | 0 |
※引用元:艇国データバンク
③号艇の優出・優勝回数が①号艇の数値を上回っています。
優勝戦・準優勝戦にて倉持莉々選手が③号艇であれば、舟券に絡んでくる可能性が高いです。
また、④号艇の3連対率が50%を超えていることも頭に入れておきましょう。
コース別の各決まり手の回数
出走数 | 1着数 | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 229 | 127 | 118 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 |
2コース | 216 | 34 | 0 | 14 | 12 | 0 | 7 | 1 |
3コース | 226 | 29 | 0 | 7 | 8 | 8 | 5 | 1 |
4コース | 232 | 20 | 0 | 1 | 10 | 5 | 3 | 1 |
5コース | 302 | 18 | 0 | 4 | 2 | 9 | 3 | 0 |
6コース | 408 | 6 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 0 |
※引用元:艇国データバンク
差し・まくり・まくり差しはどれも偏ることなく、バランスが良いです。
特徴的なのは4コースの「まくり」が多いこと。
倉持莉々選手が④号艇であれば、まくりを考慮して予想する必要があります。
年度別の通算成績
出走数 | 1着数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出 | 優勝 | 平均ST | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 63 | 0 | 1.86 | 0.0% | 0.0% | 6.3% | 0 | 0 | 0.16 |
2015年 | 129 | 1 | 2.12 | 0.7% | 2.3% | 10.0% | 0 | 0 | 0.20 |
2016年 | 125 | 3 | 3.58 | 2.4% | 9.6% | 27.2% | 0 | 0 | 0.18 |
2017年 | 216 | 16 | 4.84 | 7.4% | 25.0% | 45.3% | 1 | 0 | 0.16 |
2018年 | 170 | 25 | 5.65 | 14.7% | 34.7% | 54.7% | 2 | 0 | 0.17 |
2019年 | 159 | 21 | 5.58 | 13.2% | 32.7% | 57.2% | 2 | 0 | 0.16 |
2020年 | 208 | 37 | 5.76 | 34.1% | 34.1% | 57.2% | 4 | 0 | 0.16 |
2021年 | 220 | 41 | 6.07 | 39.5% | 39.5% | 62.2% | 1 | 0 | 0.15 |
2022年 | 206 | 59 | 6.93 | 54.3% | 54.3% | 71.8% | 5 | 2 | 0.13 |
2023年 | 117 | 31 | 6.61 | 47.8% | 47.8% | 64.1% | 4 | 1 | 0.14 |
※引用元:艇国データバンク
デビューしてから順調に成績を伸ばしています。
2021年からは勝率が6点台に乗り、優勝を経験するようにもなりました。
今後もさらなる活躍に期待しましょう。
倉持莉々の代表的なレース
毎年、順調に成績を上げている倉持莉々選手。
初出場からSG優出を果たすまでの過程として、代表的なレースを時系列順にご紹介しま。
初出場は2014年5月24日の平和島1R
倉持莉々選手の初出場は平和島競艇で行われた一般戦です。
6コースからのスタートとなったものの、4着と大健闘。
その後の節中のレースは全て6着となりました。
デビューした2014年はほぼ5・6着。
フライングも2度も経験しており、プロの洗礼を浴びる形となりました。
初勝利は2015年9月5日の住之江1R
デビューしてから約1年後の2015年9月5日の住之江競艇(G3)で初勝利を収めます。
④号艇でしたが、前付けがあり5コースからのスタートとなりました。
スタートは内側5艇が遅れて、倉持莉々選手は「まくり差し」を決めに行きます。
1マークの旋回で先頭に立ちますが、バックストレッチ側で③号艇が伸び返して2着に後退。
その後、2マークで「差し」が決まり④-③-②の決着となりました。
初勝利について、倉持莉々選手はこのように話しています。
結構、水神祭が遅かったんで、いつ取れるんだろうと少し焦っていたものの、このレースはあまり意識せずに取った感じです。いつかは取れると思っていた。めちゃくちゃ適当な性格で何とかなるじゃんって感じでした(笑)
楽な気持ちで挑んだことで、良い結果に繋がったそうです。
その後は徐々に勝率が上がっていき、優出することも増えていきました。
2017年に新設された「G2レディースオールスター」では第1回大会から1度も出場権を逃すことなく、毎年出場しています。
初優勝は2022年1月19日の徳山競艇の一般戦
初勝利から約5年が経過した2022年1月19日。
徳山競艇の一般戦(マンスリーBOATRACE杯争奪男女W優勝戦)にて念願の初優勝を収めます。
予選はトップで通過したものの、準優勝戦にて2着となり優勝戦は③号艇になりました。
④号艇には後にSG制覇を果たす「遠藤エミ」がいる強敵揃いの番組です。
倉持莉々選手は枠番通り3コースから0.01のトップスタートを決めましたが、ターンが膨らみ④号艇に差される展開に。
バックストレッチ側で横並びとなりますが、2マークで内側を走った倉持莉々選手が何とか競り勝ちます。
決着は③-④-①となり、デビュー7年目にして待ちに待った初優勝となりました。
自信が付いたのか、その半年後にも2度目の優勝を果たしています。
2022年の「ボートレースオールスター」でSG初出場・初勝利
ファン投票によって選ばれた選手が出場する「ボートレースオールスター」。
2022年の「ボートレースオールスター」に出場が決まり、SG初出場・初勝利を収めます。
初日は5着・4着に終わったものの、2日目のレースで勝利。
①号艇というこれ以上ないチャンスをしっかりと物にしました。
レース後の水神祭では、スーパマンTシャツを着て勝利した宮島水面にダイブ。
西山貴浩選手から「これを着て飛べば、毎年オールスターに出れる」と言われたそうです。
勝利者インタビューでは自信に満ち溢れているのを感じさせる口調でした。
2023年の「ボートレースオールスター」でSG初優出
去年に引き続き2度目の出場となった「ボートレースオールスター」。
予選では堅実に勝利を重ねて、⑤号艇で準優勝戦の出場権を手にします。
準優勝戦は5コースのスタートとなりましたが、他艇のフライングも重なって1着に。
なんと女子選手では史上5人目のSG初優出を果たします。
優勝戦は3コースからのスタートで3着となり、しっかりと舟券に絡むことができました。
倉持莉々の獲得賞金額・年収について
SGで活躍するようになった倉持莉々選手は、一体どれくらい稼いでいるのか気になっている方もいるはず。
デビューしてから2023年9月時点での獲得賞金額をまとめてみました。
年度 | 賞金額 | 女子ランキング |
---|---|---|
2023年9月時点 | 2581万円 | 7位 |
2022年 | 2371万円 | 27位 |
2021年 | 1969万円 | 44位 |
2020年 | 707万円 | ランク外 |
2019年 | 834万円 | ランク外 |
2018年 | 540万円 | ランク外 |
2017年 | 39万円 | ランク外 |
女子賞金ランキングに入ってきた直近2年での平均年収は約2200万円。
これまでに獲得した賞金の総額は9041万円となっています。
今後もさらに伸ばしていけるように、これからの活躍に期待します。
【速報】倉持莉々が斡旋停止
2023年7月4日〜9日に開催された「第5回全国ボートレース甲子園(G2)」に出場して以降、出場予定だった全レースが斡旋停止となりました。
斡旋が停止されたレースは以下の通り。
- 7/19〜23:世界水泳2023福岡大会開催記念
- 8/1〜6:レディースチャンピオン(G1)
- 8/10〜16:オールレディース(G3)
- 9/19〜24:ヤングダービー(G1)
- 10/1〜6:びわこ大賞(G1)
賞金ランキングも上位に位置しているのにも関わらず、多くの重賞レースを見送ることに。
欠場理由は全て「家事都合」となっていて、明確な理由は分かりません。
家事都合とは?
1年前の「レディースチャンピオン」でも途中帰郷
倉持莉々選手は2022年8月に開催された「レディースチャンピオン(G1)」でも、家事都合により途中帰郷したことがあります。
この節は2連対率1位の超抜モーターを使って、2日までに2着・1着・5着とまずまずの成績を残せていました。
そして3日目の2023年8月4日の丸亀11Rで3枠から出走予定でしたが、突如欠場。
家事都合による途中帰郷となり「コロナウイルスの感染」「体調不良」であるという噂が流れました。
その後、すぐに復帰を果たしましたが、今回は長期間に渡っての斡旋停止なので、何かしら大きな問題を抱えているように思えます。
妊娠・病気など様々な噂が飛び交う
倉持莉々選手は長期間の斡旋停止となり、ネット上では様々な噂が飛び交っています。
倉持莉々もしかして妊娠した?
— えーちゃん (@NTakuya33) August 26, 2023
倉持莉々ヤングダービーも欠場か…
これはおめでたか病気再発か失踪かですかね…:( ˙꒳˙ ):
おめでただといいのですが情報何も無いと心配です— わかぬ (@seaweed_daily) August 21, 2023
年内の斡旋削除って倉持莉々選手はご懐妊なのかな?
協会は詳細を教えてくれないし
女子戦メインの自分にとっては寂しい限り。でもまぁプライベートだからね💡
追ってる女子選手が急に居なくなるのはあるあるだけど😅
— まえちゃん (@vellharrier) September 6, 2023
主に「結婚・妊娠」「病気」などが挙げられていました。
妊娠の噂について
倉持莉々選手は結婚したという発表はありませんが、ボートレース2023の勝利時インタビューで左薬指に指輪をはめています。
その頃には既に結婚しており、長期間の斡旋は「妊娠によるものなのでは?」と囁かれています。
ただし、おしゃれな服装をSNSで度々アップしている倉持莉々選手は、ファッション目的で付けているという可能性も否めません。
どちらにせよ、年齢を考えるといつ結婚してもおかしくはないですし、妊娠の可能性も充分に考えられるでしょう。
病気という噂について
前述でもご紹介した通り、倉持莉々選手は養成所に入所する前に「ホジキンリンパ腫」という病気を患っていました。
「その病気が再発したのでは?」という声も確認できます。
これが事実であれば、選手生命が脅かされる状況に陥っていることになります。
それ以外の理由で欠場していると願いたいですが、可能性として0ではありません。
競艇戦線では今後も倉持莉々選手の動向に注視していきたいと思います。
管理人の憶測
倉持莉々のSNSについて
最後に倉持莉々選手のSNSをご紹介します。
もし何かの発表があるのであれば、SNSが1番早いと思われるので、しっかりと押さえておきましょう。
倉持莉々のツイッター
アカウント | @ririririri2103 |
---|---|
ポスト数 | 16,139件 |
フォロー数 | 548人 |
フォロワー数 | 14,531人 |
斡旋停止となる前から、アカウントは既にこの状態となっていました。
投稿も全て消されており、残っているのは返信といいねの履歴だけ。
現在、ツイッターは使われていないのが分かります。
倉持莉々のインスタ
アカウント | @r_rstagram |
---|---|
投稿数 | 143件 |
フォロー数 | 850人 |
フォロワー数 | 2.1万人 |
日常生活の風景とボートレーサー仲間との写真が多く投稿されています。
他にも愛犬を載せる「@kinji_815_sabu」というアカウントもありました。
どちらも更新が止まっておりますが、今後、何かしらの報告があることを待ちましょう。
倉持莉々のまとめ
いかがでしたか。
- 茨城県土浦市出身のA1級のボートレーサー
- 師匠は「飯山泰」選手
- 実兄の結婚相手は「出口舞有子」選手
- 水球の元日本代表選手であった
- 養成所に入所する前に病気に患っている
- 女子選手では史上5人目のSG初優出を果たしている
- 年収は約2200万円、賞金の総額は9041万円
突如、長期間の斡旋停止となった倉持莉々選手。
その真相は明らかになっていませんが、1ファンとして早期復帰を願っています。
ここまで読んでいただいた方限定で、競艇予想する上での裏技を特別にご紹介します。
それは「星舟」という競艇予想サイトを使うことです。
画像にある現金は60,350円です。
これは星舟の無料予想に10回参加して稼いだ金額です。
主に優れていたポイントは以下の通り。
- ポイント①堅い決着となるレースを見極める力が長けている
- ポイント②秀逸な投資配分によってトリガミを許さない
- ポイント③相手を多く選定することで的中を取りこぼさない
結論 |
---|
星舟はとにかく的中率に特化した競艇予想サイトです。 |
継続して使い続けていますが、とにかく的中率が高いのでリスクを感じません。
まずは、予想を受け取るだけ受け取って、結果を照らし合わせてみてください。
LINE公式アカウント始動

競艇戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競艇戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@273lpizj」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ