平和島競艇攻略のポイント・コツは?傾向をまとめて実際に予想してみた!

アクセス | 「京浜急行平和島」「京浜急行大森海岸」から徒歩10分 (所在地:Gogole マップ) |
---|---|
ライブ配信 | ケータイ・パソコン |
直近の重賞 | 直近の重賞なし |
活躍中のA1級選手 | |
歴代最高配当 | 2018年4月6日【12R】⑥−①−⑤ 237,520円 |
主要レース | トーキョー・ベイ・カップ(G1)・キリンカップ(G3・企業杯) |
目次
平和島競艇の特徴を踏まえて自腹予想してみた
どうも。競艇戦線の管理人のボクです。
全国24ヶ所にある競艇場にはそれぞれ特徴があり、選手や天候が同じ条件でもその特徴によってレース展開は大きく変わります。
今回は、数ある競艇場の中から『SGボートレースダービー』が行われる平和島競艇の特徴まとめて、実際にどう予想を立てればいいのかをご紹介します。
平和島競艇予想の方法をまとめたあと、平和島競艇の1日全12レースで自腹勝負をしてその戦績も公開しますので、本気で稼ぎたい方はぜひ最後までお付き合いください。
まずは平和島競艇がどんな特徴を持った競艇場なのか、簡単にご説明しましょう。
平和島競艇で予想する際に必要なデータ
まずは平和島競艇で予想をするにあたって、必要なデータをまとめてみます。
平和島競艇と全国の1着率・2連対率・3連対率を比較したデータがこちら。
各コース | 勝率 | 全国順位 | 1着率 | 全国順位 | 2連対率 | 全国順位 | 3連対率 | 全国順位 |
1号艇 | 7.20 | 23位 | 46.0% | 23位 | 65.2% | 23位 | 75.5% | 23位 |
2号艇 | 5.69 | 10位 | 17.5% | 2位 | 41.2% | 9位 | 58.5% | 12位 |
3号艇 | 5.17 | 23位 | 14.1% | 5位 | 32.9% | 18位 | 51.1% | 23位 |
4号艇 | 4.93 | 14位 | 11.7% | 4位 | 29.5% | 6位 | 29.5% | 16位 |
5号艇 | 4.41 | 1位 | 7.9% | 1位 | 20.8% | 1位 | 40.7% | 1位 |
6号艇 | 3.49 | 2位 | 3.0% | 2位 | 11.1% | 3位 | 27.0% | 2位 |
なんと言っても1番目を引くデータは1号艇の1着率の低さ。
競艇は圧倒的に1号艇が有利と言われている中、平和島での1着率は50%を切ります。
これは全国24開場ある中でワースト2位の数値。
1位の大村競艇の1号艇1着率が70%近い数字ということを考えると、いかに平和島競艇での1号艇の1着率が低いかわかると思います。
一方、2号艇以下の1着率はその分跳ね上がり、全艇が全国トップレベルの数値に。
これが平和島競艇が荒れやすいと言われている1番大きな理由です。
それでは全国の競艇場に比べて、なぜこれだけ平和島競艇の数値が偏っているのかの細かい特徴を見ていきましょう。
第1ターンマークが狭くインコースが不利に
平和島競艇の第1ターンマークのスタンド側のコース幅はわずか37m。
この狭さは全国で1番コース幅が狭いと言われている戸田競艇の37m(わずかに戸田競艇の方が狭い)とほぼ横並び。
これによってインコースが出遅れると、センター、アウトコースの攻めが決まりやすくなるというわけです。
特に恩恵を受けるのがセンターの3号艇、4号艇。
モーターや風向きなど、この2艇に有利な条件が他にも重なっているなら1着予想で考えるのも1つの手です。
斜め走行ができない分1号艇が不利
平和島競艇はバック側ホーム側両方で斜行は十分な距離がないと禁止されています。
こうなると問題なのは1号艇の第1ターンマーク旋回時。
インコースからターンマークに入るのでどうしてもバック側で膨らみます。
そうなると2号艇がインを攻めてくる可能性が高く、1号艇は膨らんだ後にインに斜行して2号艇の進行方向を限定したいところ。
しかし、最初の第1ターンマークでは斜行するのに十分な距離は取れないので、このタイミングで1号艇は斜行をほぼできません。
となると1号艇は次の第2ターンマークで挽回しようとしますが、スタート時に起こる引波が第2ターンマークでまだ溜まっているのでここで追い抜くのも技術がかなり必要になります。
勇気もモーターの馬力も必要で、他の競艇場のようにレースを運ぶことができません。
それでも1号艇の優位には変わりありませんが、2号艇にかなり優秀な選手がいる場合には注意が必要です。
ビル風で風向きが変わりやすい
平和島競艇は東京都内に位置する競艇場の為、周りをビルに囲まれています。
東京湾から来る潮風に加えて、この立地によりビル風が発生。
変則的な風向きになり、1レースごとに追い風向かい風が変わる日もあるほど。
そこで平和島競艇で押さえるべき風の特徴をまとめてみました。
- 夏は追い風、冬は向かい風が基本
- 向かい風5m以上のレースはチャンス
追い風の際は、インコースが有利になるのであまり気にしなくてもいいですが問題は向かい風のレース。
向かい風2mまでならあまり問題ではありませんが、3mを超えると1号艇の1着率が大幅に低下。
5mともなると1着率は34%台となり、平均の46%から12%も落ちることになります。
この数字を逆に取ると、向かい風の恩恵をダッシュ勢が受けやすくなるので6号艇からも狙いやすくなります。
特に向かい風の多い冬はモーターの回転数も相まって、ダッシュ勢の優位は他の競艇場の比ではありません。
前述のビル風の影響で風向きは本当に変わりやすく、その風速も強い傾向にあるので必ず直前情報を確認することを忘れないようにしましょう。
平和島競艇での予想を更に完璧にするなら
ここまで平和島競艇での予想をするにあたって特徴から考えた予想の軸選定の方法を調べてきました。
更に細かく平和島競艇予想の攻略法を考えていきます。
水質は「海水」!直前情報に潮目も加える
平和島競艇の水質は海水。
位置的には運河を隔てたところにあるとは言え、潮の影響を受けます。
満潮時には第1ターンマークにうねりが発生。
これによりスピードを出しにくくなり、自然に1,2号艇のスロー勢が有利になります。
反対に干潮時にはスピードが出しやすくなり、ダッシュ勢が有利になります。
勝率で見て、潮の影響をほぼ受けないのは唯一3号艇のみ。
迷った際に有力な選手やモーターを載せている3号艇がいれば、思い切って1着予想で考えるのもありです。
こちらも直前情報や展示とともにその日の潮汐表は必ず確認するようにしましょう。
モーターの良し悪しは平和島競艇公式で確認できる
モーターの交換時期は6月。
平和島競艇は伸び足だけでなく回り足など、総合的にモーターの性能が重要視される競艇場です。
参考データですが、平和島競艇の公式サイトにモーター交換時期からのすべての成績がデータ化されています。
風、潮目など考えるべき要素の多い平和島競艇ではモーターの性能は大事な指標です。
必ずチェックするようにし、データのあてにならない6月からの3ヶ月は展示情報からモーターの調子を見抜くようにしましょう。
注目の選手
ビル風や潮目、不確定の予想要素が多い平和島競艇では得意不得意が完全に分かれます。
なので遠征組より地元選手の実力が出やすいのも特徴です。
今回はその中でも狙い目の選手、軸にしやすい選手を2人ご紹介します。
まず1人目が佐藤隆太郎選手。
元野球選手の肩書を持っている佐藤隆太郎選手。
その抜群の運動神経で旋回技術はさることながら、スタートの上手さでも評価が高いです。
トップルーキーにも選出され、初1着も早かったことから安定感の高い走りを見せてくれます。
続いて2人目が石渡鉄兵選手。
江戸川競艇が得意な選手として知られていますが、平和島でも注目の選手です。
ボートレーサーの平均スタートタイミングが0.17とされる中、石渡鉄兵のスタートタイミング平均は0.13。かなりスタートを得意とする選手です。
平和島競艇は風や潮目を見る前に、大前提としてスタート展示が非常に大事になります。
キャリアも長いこの石渡選手が崩れることはそうないですが、もし直前情報的に問題がありそうだった場合。
そのレースそのものが荒れる可能性があるので、条件さえ整えば思い切ってアウトコース軸の予想を立てることもできるでしょう。
平和島競艇の企画レースは一般競走の5R
平和島競艇の人気企画レース「A1級vsB級」は一般競走の5Rに行われます。
内容はインコースにA1級、その他をB級の選手がそれぞれ斡旋されるというもの。
実力差から1着軸を決めやすいレースになる傾向にあります。
しかし、この出走表の3号艇の高い平和島での勝率を見ていただいてもわかる通り、何も考えずに1着1号艇で考えていいわけでもありません。
逆に平和島競艇の荒れやすい特徴を考えると、この企画レースだからこそ荒れる展開を考えて予想する、なんて楽しみ方もあるかもしれません。
平和島競艇の特徴から考えた予想法で自腹勝負してみた(初参加)
ここまで平和島競艇の特徴を基に予想法を考えてきましたが、この方法が実際に使えるのかどうか。
一般競走の開催される日に、自腹で1日12レースすべてで勝負してみることにしました。
挑戦したのは2021年10月14日。
1日に行われる12レースすべてに自腹で予想していきます。
1レース目の出走表がこちら。
この日は一般競走の2日目。
また完璧とは言えませんが1日目のデータも揃い、天気も穏やか、モーターも交換時期から4ヶ月経っているので比較的に予想のしやすい1日と言えるでしょう。
成績を見る限り、このレースの見極めるべきポイントは2つ。
- 1号艇(地元選手)の当地勝率がどうレースに影響するか
- 勝率の高い4号艇(A2級)が、どれだけの成績を残せるか
この2つの要素を、あらかじめまとめた平和島競艇の特徴から分析して買い目を構築します。
まずは展示タイムを見てみましょう。
選手のSTは良好。
5,6号艇のみフライングとなってしまっているので、レース時には弱気な立ち上がりになる可能性もある事を考慮に入れておきます。
向かい風でデータ上はイン優勢。
更に1号艇のモーターは2連対率がかなり高いので、更にイン決着になる可能性が高まります。
続いて10月14日の潮汐表を見てみましょう。
日付の下に書かれている「小潮」とは今日の潮目の変化の仕方を表しています。
潮位にほとんど高低が出ない事を表していますが出走時間はちょうど満潮に差し掛かるかという時間。
つまり1,2号艇の優位が更に高まるということ。
ダッシュ勢が不利な要素が多いので、この時点で今季の平和島での出走がない5号艇は切ってもいいかなという判断になります。
しかし、6号艇は平和島競艇での勝率が高く、平和島競艇自体のデータ的にも6号艇の3連対率は全国トップレベルなので不利な状況ではありますがここは切れません。
1号艇の平和島競艇の勝率の低さは気になりますが、様々な状況を加味してこんな買い目を作りました。
①-②③-③④⑥
点数は5点、1点100円で勝負するので合計500円の勝負。平和島は本当に難しいのでいつもより1点あたりの購入金額を減らしました。
果たして。
結果はこちら。
的中!
113.3倍に100円で11,330円の払戻を獲得しました。
万舟じゃん!!!!!!!!!
1,000円で賭けていれば10万円を超える払い戻しを獲得できるはずでした。完全にミスった。
しかし、ここまでまだまぐれ当たりの可能性もあります。
1日レースに参加して、自分の立てた予想法が間違っていないか検証を続けます。
平和島競艇で1日勝負してみた結果
下記は平和島競艇の2021年10月14日の全レースのボクが挑戦した予想結果です。
※1レース目に1点100円賭けで後悔したので2レース以後は1点1,000円で勝負しています。
対象レース | 獲得利益 | 勝敗 | |
---|---|---|---|
1レース | +10,830円 | ⭕ | |
2レース | -8,000円 | ❌ | |
3レース | -8,000円 | ❌ | |
4レース | +7,100円 | ⭕ | |
5レース | +6,200円 | ⭕ | |
6レース | +19,300円 | ⭕ | |
7レース | -8,000円 | ❌ | |
8レース | -8,000円 | ❌ | |
9レース | -8,000円 | ❌ | |
10レース | +12,400円 | ⭕ | |
11レース | -8,000円 | ❌ | |
12レース | +13,000円 | ⭕ | |
1Rの平均払戻金額 8,860円 |
|||
1Rの平均投資金額 6,375円 |
|||
合計払戻金額 106,330円 |
|||
合計投資金額 85,500円 |
|||
総収支 +20,830円 |
1点1,000円は崩さず、レースごとに点数だけ調整。
戦績は12戦6勝6敗・・・やはり平和島競艇は特に難しかったですね。
とは言え、終わってみた結果2万円ちょいの利益を獲得出来たので合格ラインでしょう。
やはり膨大な情報に優先順位を立てて予想を考えるのはかなり体力の必要な作業で、考えているうちにレース5分前で焦るなんて場面もあって大変でした(汗)
予想方法として間違ってなかったことが証明できたので、ぜひ皆さんも参考に予想してみてください。
平和島競艇での予想を極めるには?その方法を限定公開!
ここまでご紹介した福岡競艇の特徴を基にして考えた予想法で、ある程度結果を出せる事はわかりました。
しかし、問題はこの方法で勝とうとすると情報収集と買い目構築にかなりの手間と時間が掛かってしまうことと、ある程度経験を積まないといけないこと。
そこで今回、ボクは自分の勝てる予想法を確立するまでにある方法を使いました。
それは競艇予想サイトを使うこと。
そんな中、競艇予想サイトは企業レベルで予想を提供しているいわばプロ集団。
多くの人員を情報収集に割き、時には現地に赴きリアルタイムの情報を収集している場合もあります。
ボクはそんな競艇予想サイトの打ち出す予想と自分の買い目を見比べて、日々自分の予想力を磨いています。
ネット上には100以上の競艇予想サイトがありますが、特に平和島競艇での予想に強いのはこのサイト。
船国無双です。
私が使い始めてから船国無双の平和島競艇での成績は11戦9勝2敗。
的中率は81%と勝ち越している上に、132,400円の利益を出しています。
この予想は無料で受け取れますし正直自分の予想でここまで高い的中率をキープするのは不可能です。
船国無双の予想は365日毎日公開され、平和島競艇のレースが提供されない日ももちろんありますが・・・・
平和島競艇の買い目が提供されれば間違いないでしょう。
自分の予想の参考にも、マル乗りで稼ぐも自由なのでぜひこに機会に登録してみてください。
LINE公式アカウント始動

競艇戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競艇戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@273lpizj」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ