タイトルロゴ上

黒猫合唱団事務局の正体や口コミに加えて、黒猫ツールの使い方まで徹底解説!

タイトルロゴ下

黒猫合唱団事務局のサムネイル

どうも競艇戦線の管理人です。

突然ですが黒猫合唱団事務局というアカウントがあるのはご存知でしょうか?

競艇予想の参考となる「黒猫ツール」という情報を公開している分析屋です。

競艇界隈でひそかに話題を集めていますが、謎が多いため「その情報は使えるのか?」と疑っている方もいるでしょう。

ということで、競艇戦線が黒猫合唱団事務局の正体や口コミ、さらには黒猫ツールの使い方まで調べてきました!

この記事を読めば、黒猫合唱団事務局の全てが分かるはず。

ぜひ最後まで御覧ください。

監修者
競艇戦線責任者(元予想屋)
武藤繁(ムトウシゲル)

日本モーターボート競走会に就職し、審査員を経験。その後、競艇予想屋に転身すると同時に、予想サイトの闇を暴く活動に従事。その活動が認められ、戦線グループに仲間入りした。

黒猫合唱団事務局について

黒猫合唱団事務局は競艇予想において分析した情報を販売している予想屋です。

黒猫合唱団事務局の相関図※出典:twitter(黒猫合唱団事務局)

詳しい経歴などは不明で、素顔は分かりません。

ただし公営ギャンブル好きで分析するのが得意な会社員であるのは分かっています。

学生時代は東京競馬場・多摩川競艇・立川競輪から近いところに住んでいたことから、公営ギャンブルに熱中。

統計学を専攻していたため、前から数字を用いた分析が得意だったようです。

卒業後は研究員になる夢があったものの叶うことなく、一般企業に就職。

仕事をしながらも、競艇予想で「あったらいいなあ〜、できそうだよな〜」と思った分析ツールを作り始めます。

最初は失敗もあったそうですが、改良を重ねていきサブスクやnoteでの販売開始。

その後、Z李さんの目に留まり、新宿租界に情報提供することになったという流れです。

黒猫合唱団事務局のSNS

黒猫合唱団事務局が運営しているSNSはnote・twitter・YouTubeの3つ。

それぞれの概要についてまとめてみました。

note

黒猫合唱団のnote

アカウント名 黒猫合唱団事務局
投稿数 観艇望気:624本
観艇望気(1場版):383本
独り事:8本
ST大全:3本
トリセツ:6本
フォロー数 2人
フォロワー数 1646人

黒猫ツールは全部で4つあり、その中で「観艇望気」というツールはnoteでも閲覧することができます。

「観艇望気」とは後述で詳しく解説しますが、艇番別の選手能力絶対値を用いて全場全レースでの見比べられる情報のことです。

その日に開催されるレースの1日ごとに投稿され、レース前日の22頃から500円で販売されます。

その他、黒猫ツールの使い方や独り事といった記事も定期的に投稿されるので、利用する前に必ずチェックしておきましょう。

twitter

黒猫合唱団事務局のtwitter

アカウント @kuroneko_lab
投稿数 1,4万件
フォロー数 20人
フォロワー数 9714人

twitterでは黒猫ツールの宣伝やレースの考察などが主に呟かれています。

稀にレース前に黒猫ツールが公開されることもあるので、見逃さないようにしてください。

また、投稿頻度も多い上、1tweetごとの情報の質が高い印象があります。

見ているだけでも勉強になると思うので、競艇予想される方はフォローしておいて損はないでしょう。

YouTube

黒猫合唱団事務局のYouTube

チャンネル 黒猫合唱団事務局
チャンネル開設日 2011年10月4日
登録者数 9714人
動画アップロード数 141本
累計再生数 25,357 回

主に話題となったレース映像が投稿されていました。

直近の動画を確認してみると半年以上更新されておらず、動画投稿が止まっている状況です。

引き続き、投稿が再開されたら追記させていただきます。

黒猫合唱団事務局とZ李・新宿租界の繋がりについて

黒猫合唱団事務局が作った「黒猫ツール」は新宿租界のサブスクで利用することが可能です。

黒猫合唱団事務局と新宿租界の関係※出典:新宿租界

新宿租界を運営しているZ李さんがあるとき「黒猫ツール」を発見して、興味を持ち始めます。

その後、予想に役立てられることが分かり「黒猫合唱団事務局はフォローしておくべき」というtweetを投稿。

その出来事により、2人が急接近してタッグを組みました。

黒猫合唱団のnoteでも「新宿租界のZ李さんに面白がっていただくという奇跡を迎えた」と書かれており、相思相愛だったのでしょう。

ちなみに、新宿租界が運営している会員制サロンの月額費は8,600円。

黒猫ツールだけを使いたい方は月額2,980円の「黒猫サブスク」というのも用意されています。

どちらも新宿租界の公式サイトから加入することが可能です。

黒猫ツールを徹底解説

冒頭もお伝えした通り「黒猫Rating・2MLAP解析・ST展示スリット解析・観艇望気」という4つの黒猫ツールがあります。

では、各ツールで一体どのような情報を見れるのでしょうか。

黒猫Rating

黒猫Ratingは艇番別の選手能力を各レース6艇の中での偏差値計算した値を導き出します。

黒猫Rating

競艇選手1500人✕6コース=9000個の数値から、各レースに出走する6つの数値を偏差値計算して選手の相対的な強さが分かります。

つまり、コースの有利性を踏まえた強さを把握できることが可能に。

競艇は選手の実力とは別に、出走するコース次第で着順に大きな影響を与えます。

インコースが有利・アウトコースが不利になるのは周知の事実。

しかし、分かっていても具体的にどれくらい有利・不利に働くかは勝率などの選手成績を見ても分かりません。

対してコース・選手能力の2つを同時に数値化することができ、より精度の高い予想を組み立てられるのが黒猫Ratingの特徴です。

黒猫Ratingの注意点
  • モーター性能を加味していない
  • 枠なりに進入しないと対応できない
  • レースの実績が浅い選手のデータ数が少ない

2MLAP解析

2MLAP解析では周回展示における2マークを旋回する映像内に艇先がフレームインしてからフレームアウトするまでのタイムが分かります。

黒猫ツールの2MLAP解析

これによって展示タイム、オリジナル展示タイムに次ぐ、周り足タイムという独自の指標を得ることが可能です。

この数値はターンで優位に立てる艇を判断することができ、1艇だけが際立って早いタイムであれば、捲りや差しが決まる確率が高くなるので頭に入れておきましょう。

また、どこを通ったのが航跡まで表示しているため「小さく回れた・バタついた・キャビった・膨らんだ」などが見てとれます。

2MLAP解析の注意点

各競艇場でのカメラのアングルが異なるため、競艇場別でタイムを比較することができない。

ST展示スリット解析

ST展示スリット解析では、展示スタートにて大時計が0を示した際の艇の速度が分かります。

黒猫ツール ST展示スリット解析

展示スタートで使用されているスリット写真は、速度が早ければ写真に写る艇の長さが短くなります。

つまり、速度が早ければ短く、遅ければ長くなるということ。

速度までは分からないため、ST展示スリット解析では1コースの進入艇を100%ととして、他艇が何%になるのか表示しています。

他艇よりも4〜5%ほど短い場合は、1マークの旋回を有利に運ぶ可能性が高いと覚えておきましょう。

観艇望気(黒猫Ratingの応用版)

こちらはnoteでも販売されている観艇望気です。

黒猫ツール 観艇望気

「黒猫Rating」ではレース内での艇番別選手能を相対的に数値化。

対して「観艇望気」では全場全レースでの艇番別選手能を相対的に数値化して、レースごとに比較することができます。

これにより「実力が拮抗していて荒れやすそう、1号艇が飛び抜けていて堅い決着になりそう」と判断でき、自分の予想スタイルに合うレースを見つけることが可能です。

観艇望気の注意点

全レースでの相対値となっているため、この表からレース内での艇の強さを判断することはできない。あくまでもレースを絞る際に参考となる数値。

黒猫合唱団事務局の口コミ

ここまで黒猫合唱団事務局の正体や黒猫ツールの使い方についてご紹介しました。

では、黒猫合唱団事務局を実際に使っているユーザーはどのよう評価をしているのでしょうか。

競艇戦線に寄せられた口コミを3件ピックアップしてみました。

なにこれ!ありそうで無かった分析サイト!黒猫ツールのおかげで稼がせて貰っているし、毎月3,000円かかるけど安いもんよ!やっぱりデータしか勝たんのよ。今まで直感で予想していたけど、黒猫ツールを使ってぐんと勝率が伸びたわww

Z李さんが推しているなら間違いないね。黒猫Ratingはいつも愛用させてもらってます〜。黒猫さんはtwitterでたまにレース前の黒猫ツールを公開することもあるから、サブスク加入していない人はtwitterのフォローは必須かも!!

最初は詐欺かなとか疑っていました・・・本当にごめんなさいm(_ _)m 黒猫合唱団事務局はマジでオススメできるわ。ぶっちゃけると黒猫さんも買い目とか公開してくれないかなって思ったり(笑)黒猫ツールの使い方は「観艇望気」でレース選び。「黒猫Rating」で軸を選んで、2〜3着は「2MLAP・ST展示」で調節するって感じかな。

大絶賛されています。

中でも「勝率を上げた」「稼ぐことができた」といった声も多数確認。

黒猫ツールは有料ではあるものの、競艇初心者から玄人の方まで受け取っておいて損はないでしょう。

黒猫合唱団事務局のまとめ

いかがでしたでしょうか。

黒猫合唱団事務局は競艇予想に役立つ情報を販売している分析屋でした。

黒猫ツールはどれも使えそうな情報ばかりで、口コミでも高い評価を集めているのも納得です。

今後はさらに利用者が増えていくと思うので、今のうちにチェックしておきましょう。

私も個人的に黒猫ツールを利用して、予想してみようと思います!

稼げる競艇予想サイトをご紹介

黒猫ツールは予想の参考になる情報を“有料”で提供しています。

では、稼げる買い目を“無料”で提供してくれるサイトがあるのはご存知でしょうか?

それは・・・以下の3サイトです!

競艇戦線が厳選した人気サイトなので、ぜひチェックしてみてください。

競艇戦線イチオシの超優良サイト

幸せボートレース
総合評価
4.80
的中率 69.5%
回収率 705.8%
収支 +3,307,960
優良認定日:2025年3月15日
読みにくい展開でも簡単に的中させる優良競艇予想サイトです!
直近3レースの的中実績
7月9日
無料予想
びわこ6R
25,500
7月7日
無料予想
津2R
22,800
7月6日
無料予想
津5R
21,800
口コミ・評判
匿名
幸せボートレースで個人的にオススメなのは、期間限定プランが安く・そして目標金額も高くて、お得に参加できること!俺も期間限定プランを中心に参加したところ、1ヶ月で200万円は稼げたかな〜。
ルー小柴
1戦目外れて、またこのパターンか・・・って思ったけど2戦目で取り返してそこから4連勝。一気に10万勝ちまで上り詰めた・・・。まさにプロやこれは・・・。
主婦レーサー
かなり稼げると聞いたので、人生初の有料予想を購入。コロガシプランだったのでかなりドキドキでしたが(特に2R目)、なんとコロガシ成功⋯。結果25万円の払戻金を獲得できました!嬉しすぎる
船客万来
総合評価
4.78
的中率 72.2%
回収率 536.2%
収支 +1,151,700
優良認定日:2025年6月8日
10番人気以内✕20倍以上で美味しく的中を狙っていく実力派の競艇予想サイトです!
直近3レースの的中実績
7月9日
無料予想
桐生6R
11,200
7月8日
無料予想
常滑6R
24,450
7月7日
無料予想
戸田5R
20,000
口コミ・評判
匿名
船客万来の無料予想の魅力は、短期間で大きく稼げることかな。俺は1週間ほど参加して10万円のプラス。回収率がとにかく高くて、一撃で大金を掴める快感が忘れられねよ。
恵比寿
恵比寿ってプラン、目標金額50万円なのに、実際参加したら80万円も稼げたw低く見積もりすぎじゃね?w他のプランも目標金額より実際は大きく稼げんじゃねえかな?
男女将
素人だと勝率とかモーターだけで予想すると思うんだけど、船客万来は「実力者だけど欠場で勝率が下がっているだけ」「この選手はこの決まり手が得意だから会場的に有利」とか細かいとこまで加味したプロならではの狙い方って感じ
ボートウィナーズ
総合評価
4.74
的中率 75%
回収率 567.9%
収支 +3,977,240
優良認定日:2025年3月20日
レースに合わせた賭け方でどんな展開にも対応できる柔軟さを持ち合わせている!
直近3レースの的中実績
7月9日
会心の一艇
桐生11R
77,000
7月8日
会心の一艇
若松4R
170,000
7月7日
無料予想
桐生6R
49,800
口コミ・評判
匿名
今日の的中で5連勝⋯。まだ負けていないww 既に10万円を稼げてウハウハです。的中率が高いという噂があったけど、もはや連勝しだすと止まらないって感じやな。
匿名
常設プランはどれも目標金額以上の払戻金を得られる印象がある。25万なら30万、100万なら110万と微増するってイメージかな。これだけでもユーザー側からするとかなり嬉しいな。
匿名
3月24日の予想(江戸川3R)で47.2倍を読み当てました。無料予想でこの配当を当てるのって結構凄くないですか?自分が今まで使ってきたサイトは鉄板レースって感じだったんだけど・・・。このサイトはすごいよww

  • 競艇新座
    最初は詐欺かなとか疑っていました・・・本当にごめんなさいm(_ _)m 黒猫合唱団事務局はマジでオススメできるわ。ぶっちゃけると黒猫さんも買い目とか公開してくれないかなって思ったり(笑)黒猫ツールの使い方は「観艇望気」でレース選び。「黒猫Rating」で軸を選んで、2〜3着は「2MLAP・ST展示」で調節するって感じかな。
    投稿日:2023/05/30
  • 田中
    Z李さんが推しているなら間違いないね。黒猫Ratingはいつも愛用させてもらってます〜。黒猫さんはtwitterでたまにレース前の黒猫ツールを公開することもあるから、サブスク加入していない人はtwitterのフォローは必須かも!!
    投稿日:2023/05/30
  • 匿名
    なにこれ!ありそうで無かった分析サイト!黒猫ツールのおかげで稼がせて貰っているし、毎月3,000円かかるけど安いもんよ!やっぱりデータしか勝たんのよ。今まで直感で予想していたけど、黒猫ツールを使ってぐんと勝率が伸びたわww
    投稿日:2023/05/30

口コミ投稿フォームタイトル

コメント