タイトルロゴ上

競艇の仕組みが分かれば儲かる?買い方のコツや裏技をご紹介!

タイトルロゴ下

競艇 儲かる サムネイル

どうも、競艇戦線の管理人です。

今回は「競艇で儲かる買い方」について紹介します。

突然ですが、皆さんは競艇で儲かることができていますか?

近年は競艇投資という言葉も聞くようになりましたが・・・

競艇はあくまでもギャンブルの一種。

競艇の特性や予想のコツを知らずに稼ぐことは難しいです。

そこで競艇戦線では、競艇で儲かる買い方や裏技をご紹介!

競艇で稼げていないという方は、ぜひ最後までご覧ください。

監修者
競艇戦線責任者(元予想屋)
武藤繁(ムトウシゲル)

日本モーターボート競走会に就職し、審査員を経験。その後、競艇予想屋に転身すると同時に、予想サイトの闇を暴く活動に従事。その活動が認められ、競艇戦線の運営を任せられた。(詳しい経歴

競艇で儲かる裏技をご紹介!

競艇で簡単にできるなら誰も苦労しませんし「楽に稼ぎたい」と思っている方が多いはず。

そこで競艇戦線では、簡単に儲かる裏技を紹介します!

堅いレースでコロガシ

皆さんはコロガシという賭け方をご存知ですか?

コロガシとは、1レースで勝った分を次のレースの舟券代として全額賭ける方法。

例えば1点1,000円の合計6点で舟券を購入し、3万円の払い戻しを得られたとしましょう。

その払戻金を全額使って、次のレースでも同様に合計6点で予想すると・・・

コロガシ 説明

2レース目は1点5,000円に!

1点あたりの投資金額が5倍になった分、払い戻しも高額になります。

コロガシを数回繰り返すことができれば、最初の投資金のみで高額払い戻しを得られるでしょう。

また鉄板レースにのみ参加すれば良いので、レース選びが苦手な人にもおすすめの儲かる買い方です。

競艇予想サイトを使う

2つ目の裏技は「競艇予想サイト」を使うことです。

競艇予想サイトとは、独自で競艇の予想を公開しているサイトのこと。

関係者からの情報やAIを駆使して、精度の高い予想を公開しています。

予想に乗るだけで稼げるので、今まで紹介した買い方に比べると一番手間がかかりません。

そこで競艇戦線では、検証の結果稼げると判断した競艇予想サイトをランキング形式でご紹介!

対象サイト 公式サイト 総合評価 的中率 回収率 収支
\おすすめ1位/
競艇ニンジャのアイキャッチ

競艇ニンジャ
公式サイト ★4.86
優良
53% 344.4% +4,663,490円
\おすすめ2位/
競艇ブーストのアイキャッチ
競艇ブースト

公式サイト

★4.82
優良
50.7% 340.2% +2,599,070円
\おすすめ3位/
ボートテクニカルのアイキャッチ
ボートテクニカル
公式サイト ★4.64
優良
59.0% 356.0% +4,649,450円

ここで紹介しているサイトは、無料で予想を公開しています。

気に入ったサイトをいくつか試しに使ってみてください!

競艇の仕組みや儲かりやすい理由について

早速、儲かる買い方をご紹介したいところですが・・・

その前に、儲かるために最低限知っておくべき、前提知識があります。

その前提知識とは「払戻金の仕組みや競艇の特性」について。

これが理解できれば、お金の流れや競艇が儲かりやすい理由などが分かります。

それでは解説していきます。

売り上げ金の75%が払戻金となる

予想した舟券が当たることで払い戻しを得られる競艇。

皆さんは、どのように払戻金額が決まっているかご存知でしょうか。

競艇で儲かるためにも、まずはその仕組みを理解しておく必要があります。

予想が当たっときに得られる払戻金は、このように皆さんの手元に届いています。

競艇 払戻金の仕組み

※出典:BOATRACE公式

皆さんが舟券を購入することで集まった資金の25%は競艇場の取り分。

残り75%が払戻金として、皆さんに配られます。

ちなみに、他の公営ギャンブルの控除率・還元率は以下の通りです。

公営ギャンブル 控除率 還元率
競艇 25% 75%
競輪 25% 75%
競馬 20〜30% 70〜80%

競艇の分配金が特別多いということもありませんね。

胴元が儲かる仕組みになっているので、適当に買っても儲からないのはどんなギャンブルでも変わりません。

とはいえ「競艇は公営ギャンブルの中でも当たりやすい」と言われているのはなぜなのでしょうか。

その理由について次で説明します。

競艇は公営ギャンブルの中で一番儲かる

公営ギャンブルの中で競艇が一番稼ぎやすい

公営ギャンブルとして、競艇以外にも競馬や競輪があります。

その中でも「競艇が一番当たりやすい」と聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

その理由は主に2つ。

  1. 出走人数が少ない
  2. セオリーがある

競艇は6艇で行われる競技。

最大18頭立の競馬や、最大9車立の競艇に比べ、買い目の組み合わせが少ないです。

3連単で比較すると競馬の最大4,896通りに対し、競艇は120通りと約40倍もの差があります。

次に競艇には「インコースが有利」という大きなセオリーがあります。

インコースが有利なのは、ターンマークまでの距離が短く、波の影響も受けにくいからです。

①号艇の勝率はなんと50%以上もあります。

これら2つの理由により、競艇が当たりやすいのは事実ですが・・・

その分配当が低くなる傾向にあります。

工夫して予想しなければ、満足のいく払い戻しを得ることは難しいです。

競艇で儲かる買い方

払戻金の仕組みや競艇のセオリーを理解すると、適当に予想していては稼げないことが分かったと思います。

そこで、競艇で儲かるための買い方を紹介!

現状で満足のいく結果を残せていない方は、ぜひ参考にしてください。

3連単で舟券を購入する

競艇 3連単

6艇で争われる競艇は、買い目の組み合わせが少なく、当てやすいと言われています。

ただ、これが弊害となり3連単以外で配当は付きづらいです。

単勝にいたっては配当が1.0倍となることも・・・

2連単・3連複に関しても10倍以下となるレースが多く、コスパは悪いです。

そのため、儲かるためには3連単で勝負するのがベスト。

競艇の3連単は他の公営ギャンブルと比べると当たりやすく、回収率から考えてもコスパ抜群です。

配当妙味のあるレースを選ぶ

次に儲かるために大事なことは、配当妙味のあるレースを選ぶことです。

配当妙味とは、人気決着にもかかわらず思わぬ配当がつくこと。

特に、10番人気以内でオッズが20倍以上つくレースなどは狙い目です。

例えば以下のようなレース。

江戸川競艇 出走表・オッズ 2023年12月11日9R

本レースは枠・実力を踏まえると、①,②号艇を軸として選べます。

ただ、外枠にA1級の選手がいるなど3着は混戦予想。

オッズを見ると3連単1番人気で10.0倍、10番人気で30倍以上の配当がついています。

このようなレースは軸が決めやすく、買い目を広げるだけでより大きな払戻金を得られる確率が高いです。

儲かるためには「軸は決まるけど相手の選択に迷う」レースを選びましょう。

軸を定めて相手を幅広く押さえる

上記では、配当妙味のあるレースが儲かりやすいことを紹介しました。

そこで配当妙味のあるレースにぴったりの買い方を紹介します。

それは「軸を1〜2艇決めて3着を流す」という買い方。

例えば①,②号艇を軸にして3着を流した場合はこのような買い目になります。

競艇買い目 ①②‐①②‐③④⑤⑥

この買い方には以下のメリットがあります。

  • 幅広い展開に対応できる
  • 高配当が得られる可能性がある

特に内枠に実力のある選手がいる場合に有効的な買い方です。

相手を流している分、幅広い展開に耐えうるので、的中率が担保できます。

さらに相手に思わぬ選手が来た場合、高額払い戻しを獲得するチャンスも・・・

配当妙味のレースを選んだ上、軸を決めて相手を流せば、的中率・回収率のバランスが保てます。

儲かるためには必須の買い方なのでしっかりと押さえておきましょう

競艇で儲かる人の共通点

ここまでで、儲かるための買い方を紹介してきました。

早速その買い方を実践してみてほしいのですが・・・

予想をする際の大事な心構えを紹介します。

心構えが分からないと、思わぬ落とし穴にハマってしまうことがあるので、頭に入れておきましょう。

的中率と回収率のバランスを意識している

的中率と回収率のバランス

競艇で儲かる人は、的中率ばかりでなく回収率にもこだわっています。

競艇は堅めに決着しやすいので、比較的に予想は当たりやすいです。

しかし、的中率が高くても、回収率の低いレースばかり選んでいては儲かっているとは言えません。

回収率が低いレースを選んでいると、何連勝したとしても1回負けただけでマイナス収支になることも・・・

競艇で儲かるためには、オッズと買い目を照らし合わせ、トリガミや収支を意識して勝負しましょう。

最終的な収支を大事にしている

「最終的な収支を意識」

儲かるために大事な心構え2つ目は、最終的な収支を意識することです。

1レース1レースを全力で勝負するのはもちろんですが、その1レースの結果だけで一喜一憂してはいけません。

そもそも競艇は様々な不確定要素が絡み合う競技であり、全てのレースを的中させることは不可能。

1レース負けたからといっても落ち込むことなく、複数回参加することを念頭に置いて、最終的なプラスを狙いましょう。

儲かる人は1日もしくは1ヶ月単位で考えていることが多いので、参考にしてください。

大きなリスクはとらない

投資金額とレース選びでリスクを減らす

大きなリスクを避けること」は最も大事とも言える考え方です。

リスクを避けるために気をつけることをいくつか紹介します。

  • 事前に投資金額を決めておく
  • 予想に自信のあるレースのみ参加する

リスクを避けるためには、無駄なコストはできるだけ減らしたいところ。

「1レース5,000円まで」などと決めてから舟券購入に進みましょう。

そして、レース選びもやみくもにしてはいけません。

買い目に迷った場合は、そのレースを見送り、次のレースの予想に時間をかけましょう。

上記2点を意識することが儲かるための近道になります。

競艇で儲かる方法まとめ

今回は「競艇で儲かる方法」について紹介しました。

最後に本記事のまとめを記載していきます。

本記事のまとめ
  • 競艇の控除率は25%
  • 競艇は「当たりやすく稼げにくい」
  • 儲かるレースは配当妙味のあるレース
  • おすすめの買い方は、軸固定の3着流し
  • 的中率と回収率のバランスを意識
  • 最終的な収支を意識
  • 大きなリスクは避ける
  • 【裏技1】堅いレースでコロガシ
  • 【裏技2】競艇予想サイトを使う

今回紹介した競艇で儲かるための買い方や、意識するポイントをぜひ参考にしてください。

また紹介した買い方が難しいというために、裏技も紹介しました。

特に競艇予想サイトは、予想に乗るだけで稼げるのでぜひ使ってみてください!

口コミ投稿フォームタイトル

コメント