競艇界のレジェンドが永久追放?過去にも追放された選手が多数いる!?競艇戦線が徹底解説!

どうも、競艇戦線の管理人です。
今回は「競艇で永久追放された選手」について紹介していきます。
まれに他の競技でも永久追放されたということも耳にしますが、競艇界ではどのような事をしたら追放されるのでしょうか。
本記事では、永久追放についてや、実際に永久追放された選手について解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
そもそも永久追放は公式に明言されているわけではない
永久追放とは、永久的に業界から追放されることを指します。
なので、永久追放されたら事実上の引退を余儀なくされるということで、選手にとっては最大のペナルティだと言えるでしょう。
しかし、競艇では公式で永久追放と明言されているわけではありません。
では、問題を起こした選手はどのようにして事実上の永久追放となるのでしょうか。
調べてみたところ、具体的に名言があるわけではないですが、協会から引退勧告をされることがほとんどだそうです。
いわゆる上からの圧力のようなものですね。
協会からの勧告は絶対でしょうから、本人が「何もやっていない」と主張しても引退を逃れるのは難しいでしょう。
そのため、疑惑がかかった時点で競艇人生が終わってしまう可能性もあるということです。
競艇界のレジェンド「彦坂郁雄選手」は事実上の永久追放をされた
競艇界では艇王と言われた彦坂郁雄選手について紹介していきます。
優勝回数が179回もある伝説の選手ですが、なぜ競艇界から永久追放されたのでしょうか。
彦坂郁雄選手の引退の経緯
彦坂選手は1988年の9月に出走したレースで、私物の部品を持ち込んだとして1年間の出場停止処分をされました。
本人は「部品は持ち込んだが使用していない」と主張していたそうですが、この処分は覆らなかったようです。
そしてその後、突如引退されました。
協会から強制的に引退勧告をされたという噂も立っていますが、引退理由については語られていないので事実は不明。
引退当時は47歳で、まだまだ第一線で活躍されていましたので、この事件がなければさらに大きな伝説を残していたでしょうから非常にもったいないですよね。
彦坂郁雄選手の現在
彦坂選手は現在、実業家になっていると言われています。
ボートレーサーから実業家と、名前だけ聞くと成功しているようにも思えますが、本人はどう思っているのでしょうか。
これほど伝説を残している選手でもたった一回の失態で台無しになってしまうので、不正の怖さがわかります。
過去に永久追放されたボートレーサー
彦坂選手以外にも、過去には多くの選手が競艇界から追放されています。
そこで、永久追放されたボートレーサーを3名に絞り、紹介していきます。
1.古野智丈
92期の古野選手は女性問題で競艇界から永久追放されています。
2003年8月に元交際相手に暴力をふるい、性的暴行をしたとして逮捕されました。
事件を起こした当時の5ヶ月前にはレースで優勝もしています。
大きな期待がかかっていた選手だった分、当時は新聞等で取り上げられていたそうです。
2.中村男也
中村選手はかなり昔の選手ですが、整備不良で永久追放されています。
本人は認めていなかったようで、裁判まで発展したそうですが、判決は負け。
余儀なく登録抹消され、永久追放となりました。
3.西川昌希
西川選手は八百長問題で競艇界から永久追放されています。
これは2019年に起きた事態で、競艇界ではかなり問題になりました。
西川選手はこの事件で逮捕されており、現在は受刑者だそうです。
西川選手の事件について、別記事にて詳しく解説しておりますので気になる方はぜひ見てみてください。
何をしたら永久追放になる!?
では、永久追放される原因について解説していきます。
前項目で実際に永久追放された選手を見ると、以下が主な原因だと思われます。
- 整備違反
- 女性問題
- 八百長
- その他犯罪行為
主にこの4点が永久追放となる原因でしょう。
どれにしてもスポーツ選手が絶対にしてはいけない行為なので、重罰になる理由はわかりますね。
他のスポーツと異なる部分は「整備違反」です。
競艇では公平性を保つために競艇場で定められたモーターやボートを扱うというルールがありますが、自作の部品を使用するなどをして不正をする選手が稀にいます。
一発で永久追放ということはないかもしれませんが、複数回行うと追放される可能性も。
そもそもそういった違反をしなければ問題はないので、競艇好きからすればなってほしくないペナルティですよね。
永久追放された選手は復帰できるの?
永久追放されてしまったら、これまでボートレーサーとして築いてきた経歴に大きくヒビが入ります。
収入に関してもいきなりなくなってしまうわけですから、生活にも支障をきたしますよね。
では、永久追放された選手が復帰することは可能なのでしょうか。
結論、実例もないですしほぼ不可能でしょう。
ただ調べてみると、自ら引退をした選手に関しては選手登録すれば再び選手として復帰することは可能だそう。
実例があるかまではわかりませんでしたが、今後このように復帰をする選手が現れたら競艇界でも大ニュースになりそうですね。
まとめ
今回は競艇で永久追放された選手について紹介していきました。
永久追放された選手にはレジェンドと語られる選手もいるので、どんなに結果を残していても一度の過ちで人生が壊れてしまうのがよくわかりました。
競艇が好きな人からすると、不正がニュースになるだけでも良い気持ちにはならないので、今後は起こってほしくないですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
LINE公式アカウント始動

競艇戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競艇戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@273lpizj」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ