グランドチャンピオン(2023年)の予想・攻略方法をご紹介!

グランドチャンピオンのサムネイル(2023年)

皆さんどうも。競艇戦線の管理人です。

今回はトップ中のトップが集結する「グランドチャンピオン」についてご紹介します。

数あるSGの中で最もレベルが高く、競艇ファンなら誰しもが注目するレースです。

本記事では、そんなグランドチャンピオンは一体どのようなレースなのか・・・

さらには2023年6月20日〜25日に徳山競艇で開催される第33回グランドチャンピオンの予想方法や攻略法までご紹介します。

ぜひ最後まで御覧ください。

グランドチャンピオンの概要

グランドチャンピオンはSGで結果を残した選手のみが出場できるSGの中のSGと呼ばれるレースです。

グランドチャンピオンの概要 2023年

概要がこちら。

出場資格 ・前年度の優勝者1名
・グランプリ優出6名
・直近のSGオールスターの優勝者
・前年度のSG戦での優出完走者
・前年度のSG予選での得点上位の選手
主催者 各市町・組合・企業団
予選 4日間
優勝戦 6名(各準優勝戦上位2名)
準優勝戦 予選での得点が上位の選手
優勝賞金 3300万円
第1回執行日 1991年6月20日
開催時期 6月下旬〜7月上旬

モーターボート競争法制定40周年を記念した1991年に創立されて、当初は「グランドチャンピオン決定戦競走」という名前でした。

2014年から「グランドチャンピオン」と名称変更となり、今ではファンの間でグラチャンと呼ばれています。

ここからは、出場資格・賞金・優勝者について詳しく見ていきましょう。

グランドチャンピオンの出場資格について

グランドチャンピオンには出場条件を満たしている52名の選手が出場します。

出場条件を優先順に並べてみました。

  1. 本レースの前年度の優勝者
  2. 前年度のグランプリの優出者
  3. 直近のオールスター戦での優勝者
  4. 前年のSG優勝戦での完走者
  5. 前年のSG予選での得点上位者

主にSGで好成績を残した選手から優先的に出場権が与えられます。

他のSGよりも出場条件が厳しく、これがSGの中でのSGと言われる所以です。

グランドチャンピオンは1年で最もレベルの高いレースが繰り広げられるということになります。

グランドチャンピオンの賞金額について

グランドチャンピオンの賞金額がこちらです。

  • 優勝:3400万円
  • 準優勝:1200万円
  • 優出:650万円

2022年の優勝金額は3300万円でしたが、2023年から3400万円に増額されました。

とはいえ、優勝賞金額はグランプリシリーズに次いで2番目に安い金額です。

賞金額がSG競走の中でも低い理由として、他のSG競走よりも歴史が浅いのが原因と考えられます。

グランドチャンピオンの歴代優勝者

グランドチャンピオンは今年で33回目の開催となります。

初めて開催された1991年から現在に至るまでの歴代優勝者をまとめてみました。

競艇場 優勝者 決まり手 決着 配当
第33回(2023年) 徳山 - - -
第32回(2022年) 唐津 池田 浩二 抜き ①-②-⑥ 1,250円
第31回(2021年) 児島 前本 泰和 逃げ ①-②-③ 1,440円
第30回(2020年) 宮島 徳増 秀樹 逃げ ①-②-③ 1,050円
第29回(2019年) 多摩川 柳沢 一 逃げ ①-③-② 1,440円
第28回(2018年) 徳山 白井 英治 逃げ ①-②-③ 860円
第27回(2017年) 鳴門 石野 貴之 逃げ ①-④-③ 1,440円
第26回(2016年) 蒲郡 山崎 智也 まくり ③-④-⑤ 12,350円
第25回(2015年) 宮島 山崎 智也 逃げ ①-②-⑤ 1,610円
第24回(2014年) 浜名湖 菊地 孝平 まくり ④-②-① 6,580円
第23回(2013年) 常滑 太田 和美 逃げ ①-③-④ 1,450円
第22回(2012年) 芦屋 太田 和美 差し ②-⑤-① 6,960円
第21回(2011年) 児島 瓜生 正義 まくり ②-⑥-③ 9,990円
第20回(2010年) 大村 湯川 浩司 逃げ ①-⑥-③ 4,320円
第19回(2009年) 戸田 今垣 光太郎 まくり ④-①-⑤ 3,620円
第18回(2008年) 芦屋 湯川 浩司 抜き ①-②-⑤ 1,500円
第17回(2007年) 戸田 湯川 浩司 逃げ ①-③-⑥ 4,320円
第16回(2006年) 浜名湖 坪井 康晴 逃げ ①-④-② 1,430円
第15回(2005年) 下関 山本 浩次 まくり ④-⑥-② 60,390円
第14回(2004年) 浜名湖 原田 幸哉 恵まれ ③-④-① 3,500円
1第13回(2003年) 丸亀 池田 浩二 逃げ ①-④-③ 4,760円
第12回(2002年) 宮島 今垣 光太郎 恵まれ ③-⑤-⑥ 890円
第11回(2001年) 唐津 植木 通彦 抜き ②-③-⑥ -
第10回(2000年) 下関 西島 義則 逃げ ②-⑥-④ -
第9回(1999年) 唐津 大嶋 一也 差し ②-④-① -
第8回(1998年) 宮島 上瀧 和則 逃げ ②-⑥-⑤ -
第7回(1997年) 尼崎 市川 哲也 逃げ ①-⑥-③ -
第6回(1996年) 多摩川 高山 秀則 逃げ ①-⑥-② -
第5回(1995年) 桐生 野中 和夫 逃げ ②-⑥-① -
第4回(1994年) 住之江 三角 哲男 差し ②-⑥-③ -
第3回(1993年) 住之江 安岐 真人 逃げ ④-②-⑥ -
第2回(1992年) 蒲郡 中道 善博 差し ⑥-①-⑤ -
第1回(1991年) 住之江 西田 靖 つけまい ①-⑥-④ -

2017年から①号艇の1着入線が続いており、堅い決着が多く配当が低い傾向にあります。

優勝戦は順当に1コースの選手が勝つ可能性が高いので、予選から着順点を狙って1つでも高い順位を取るのが優勝の鍵になりそうです。

また、連覇の経験がある選手がこちら。

  • 山崎智也(2015年〜2016年)
  • 大田和美(2011年〜2012年)
  • 湯川 浩司(2007年〜2008年)

その他、複数回の優勝経験がある選手がこちら。

  • 池田浩二(2003年・2022年)
  • 今垣光太郎(2002年・2009年)

2023年は前年度の優勝者である池田浩二の連覇はもちろんのこと、グランドチャンピオン史上初のV3に期待しましょう。

グランドチャンピオン(2023年)の日程について

2023年のグランドチャンピオンは6月20日〜25日に渡って徳山競艇で開催されます。

グランドチャンピオンの日程

20日(火)〜23日(金)に予選が行われて、予選での得点率上位18名が24日(土)に行われる準優勝戦に進みます。

準優勝戦は計3レースが開催され、各レースで1・2着となった選手が優勝戦に出場。

そして、25日(日)の12Rで準優勝戦を勝ち上がった6名の中から優勝選手が決まるという流れです。

【2023年版】グランドチャンピオンの予想攻略法を解説!

グランドチャンピオンの予想方法

2023年のグランドチャンピオンは徳山競艇で開催されることが決定しました。

2018年にも同じ徳山競艇でグランドチャンピオンが開催されており、5年ぶり2回目の開催となります。

では、今年のグランドチャンピオンはどのように予想すれば良いのでしょうか。

競艇戦線が徳山競艇場の特性・グラチャンの出目傾向・出場する選手の特徴を踏まえて、今年のグランドチャンピオンを攻略するためのポイントをまとめてみました。

グラチャンの予想で勝ちたい方は参考にしてください。

グランドチャンピオン(2023年)は1コースの選手が強い

今年のグランドチャンピオンは1号艇の1着率・連対率ともに高くなることが予想されます。

その理由として考えられる根拠がこちら。

  • 徳山競艇は1着率が高い
  • 選手の実力が拮抗している
  • 今年からフライングの罰則が強化された

徳山競艇場は1コースの1着率は約63%であり、全国24ある競艇場の中でも大村・芦屋に次いで3番目の高さとなります。

さらに、グランドチャンピオンはトップの中のトップの選手が出走するので、実力差はほぼ無いほど拮抗している状態に。

そのため、実力よりもコースの優位性が強くなり、他のSG競走と比べてもインコースが強い傾向が見られます。

このことを踏まえると、今年のグランドチャンピオンはイン戦になるのは確実でしょう。

また、2023年4月からはSGの優勝戦・準優勝戦でのフライングによる賞典除外処分が厳しくなりました。

まくりを得意とする選手でもスタートを攻めることができず、SG競走での優勝戦・準優勝戦はイン逃げの堅いレースが増えると予想されます。

グランドチャンピオン(2023年)で使われるモーター性能

徳山競艇では海水面で潮の流れがあるため、水面が時折不安定となる競艇場です。

さらに実力が拮抗している点も踏まえると、モーター性能はレース展開を分ける重要な要素となります。

グランドチャンピオンで使用されるモーターの使用開始日は2023年3月14日。

モーター性能を判断できる十分なデータがある訳ではありませんが、展示タイムを踏まえてしっかりと見極めましょう。

グラチャンで期待できるモーターTOP10

ランキング モーター番号 2連対率 勝率
1位 40 61.22 6.96
2位 54 55.77 6.69
3位 57 50.00 6.57
4位 65 48.84 6.51
5位 51 51.02 6.41
6位 62 48.84 6.33
7位 30 41.67 6.10
8位 72 47.73 6.09
9位 19 41.67 6.08
10位 71 41.86 6.05

※集計期間:2023年3月14日〜2023年5月

集計期間は短いものの[40番][54番]は他のモーターと比べても2連対率が高く、性能は間違いないでしょう。

また、徳山競艇は1コースが強いものの、2コースからの差しが決まる割合が多い競艇場です。

[40][54]のモーターを持った選手が2コースから出走する場合は注意が必要です。

グラチャンで避けたいモーターTOP10

ランキング モーター番号 2連対率 勝率
1位 18 19.05 3.10
2位 26 15.00 3.15
3位 20 19.23 3.54
4位 45 13.95 3.72
5位 25 13.89 3.83
6位 41 18.60 3.86
7位 12 16.13 3.97
8位 42 17.07 4.00
9位 69 18.18 4.16
10位 56 21.62 4.27

※集計期間:2023年3月14日〜2023年5月

対して最も期待できないモーターは[18番][26番]です。

2連単率・勝率ともに低い数値となっており、このモーターを引いた選手が優勝する確率はかなり低いと予想されます。

予想する際は紹介したモーターを使用する選手は実力を踏まえて、1コースであっても買い目から外すことを検討するべきでしょう。

グランドチャンピオン(2023年)で活躍が期待される選手をご紹介!

2023年に開催されるグランドチャンピオンに出場する選手が正式に決まりました!

グランドチャンピオンに出走する選手一覧(2023年)

出走するのは男性51名、女性1名の計52名です。

徳山競艇をホーム水面として2018年にグランドチャンピオンを制覇した白井英治選手は、去年にSGメモリアルでフライングを起こしたため出場除外。

瓜生正義や松井繁などもフライング休みのため出場していませんが、競艇界を牽引するトップレーサーが集まりました!

今年のグランドチャンピオンは、果たして誰が制するのでしょうか。

競艇戦線が独自に厳選した、活躍が期待される選手2名をご紹介します。

池田浩二選手

池田浩二 プロフィール

池田浩二選手は連覇が期待される優勝大本命のトップレーサーです。

出走する選手の中ではベテランに入るものの衰えることなく「インに池田がいれば買い目に含めろ」と言われているほど。

また、グランドチャンピオンは優勝経験のある選手が強い傾向にあるので、今年の活躍も間違いないでしょう。

史上初のV3がかかっているので、予選から目を離せません。

池田浩二の詳しい経歴について

菊地孝平選手

菊地孝平選手

菊地孝平選手は19年連続19回目のグランドチャンピオン出場となったトップレーサーです。

去年は不調に陥って成績を落としたものの、SG戦で2度の優出を決めて苦しみながらも、グランドチャンピオンの出場を決めました。

また、イン逃げが強い菊地選手は今年開催される徳山競艇との相性は抜群です。

2014年に果たした当大会で完全復活が期待できるでしょう。

グランドチャンピオンの予想・攻略法まとめ

今回はSGの中でのSGと呼ばれているグランドチャンピオンについて。

開催も迫ってきており、日に日に注目度が上がっています。

2023年の開催場は徳山競艇です。

コースを重視しつつ、モーターの性能を見極めれば、安定した的中率を残せるはず。

今年もかなり白熱したレースが期待できるので、みんなで一緒に盛り上がりましょう!

LINE公式アカウント始動

2022年度リニューアル!!最新情報を完全無料で配信しています

競艇戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!

管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。

ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。

もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。

更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。

競艇戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!

厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

line-qr
LINE公式アカウント

ID検索「@273lpizj」

※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。

←QRコードで友だち追加の方はこちら。

このコラムに関する口コミ

  1. コメントはまだありません。

グランドチャンピオン(2023年)の口コミを募集しています

コメント※必須