ボートレースダービー【2022】の攻略方法と予想する際に押さえておくべきポイントを紹介

ついにこの季節がやってきました!
第69回ボートレースダービー【2022】が10月25日〜10月30日に常滑競艇場で開催されます!
ボートレースダービーは古くから開催されている大会の1つです。
ボートレース界のTOPに君臨している選手が集うレースでもあるため
推しの選手を全力で応援する人もいれば、自分の予想で大きく勝ちたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
この記事では競艇戦線が、ボートレースダービー2022で勝つための予想方法や、ポイントについて。
またボートレースダービーについてもお話させて頂きます。
目次
そもそもボートレースダービーって?
ボートレースダービーは数ある競艇の大会で最もグレードの高いSGレースです。
初めて開催されたのが1953年で、最も古くから続いている競艇の大会でもあります。
公営ギャンブル全体で捉えても2番目に古い大会なので、昔から競艇を嗜んでいた方にとっては特に思い入れの強い大会ではないでしょうか。
また優勝者が得られる賞金額も、現在9つあるSGの中で2番目に高い3900万円。
そのため選手もかなり気合いを入れてレースに挑む大きな大会の1つです。
ボートレースダービーの出場条件・資格について
ボートレースダービーは誰でも出場できるわけではありません。
SGレースの出場条件は厳しく、トップレーサーの中でも成績上位者しか出走することができないという特徴があります。
実際の条件は開催される年の後期でA級。且つ、160レース以上出走している選手の中で勝率上位者が優先して出場することができるようになっています。
また、スタート事故を起こした選手や褒賞懲戒規程によって出場停止を命じられた選手は対象外です。
そのため競艇界No.1の呼び声高い「峰竜太選手」は4ヶ月間に渡り出場停止処分を受けていたため、2022年ボートレースダービーには出場しない事が決定しています。
ボートレースダービー2022に出場する選手が決定!
ボートレースダービー2022の出場選手が8月1日に正式に発表されました!
前年度の優勝者「平本真之」選手や、SGグランプリで優勝した「瓜生正義」選手。
またグランプリで優勝戦に出場した毒島誠・白井英治・丸野一樹選手らは特に活躍が期待されています。
他にも、SG常連の今垣光太郎や松井繁などのベテランメンバーに加えて、最近メキメキと力をつけている関浩哉選手も注目を集めているのではないでしょうか。
紹介したメンバー以外もボートレース界で名を轟かせている選手ばかりなので、今年のボートレースダービーがどう展開していくのか、注目です!
ボートレースダービー2022を攻略するためのポイントをご紹介!
ボートレースダービー2022に出走するメンバーを紹介したところで、ここからは実際に誰が優勝するのか。
予想する際に押さえておきたいポイント、競艇戦線が活躍すると睨んでいる選手もご紹介します。
ボートレースダービーの歴代優勝者は有利?
ボートレースダービーの歴代優勝者を抜粋しました。
ここで押さえておきたいのが、同じ選手が連続して優勝する事もあるということ。
34回、35回では今村豊選手が2回連続で優勝しています
また今村選手は37回のボートレースダービーでも優勝しているため、ボートレースダービーで優勝した経験がある選手は活躍する可能性が高いと言えます。
特に、昨年の平和島で優勝した平本真之選手は今回連続優勝の期待値は大きいでしょう。
地元である常滑開催ということから慣れている環境で勝負できる点はかなりのアドバンテージですよね。
また、瓜生正義選手は過去ボートレースダービーで3度の優勝経験もあります。
この2名は舟券に絡めて予想した方が勝率は高くなるでしょう。
地元選手が有利!?競艇戦線が優勝候補3名を紹介!
2014年に開催されたボートレースダービーは、今年と同じ常滑競艇場で開催されました。
その時に優勝した仲口選手は愛知支部に所属している常滑が地元のレーサーです。
そのため開催地を拠点に置いている地元選手は有利なので、ボートレースダービー2022を攻略するなら地元選手を押さえておく必要があります。
そこで、競艇戦線がボートレースダービー2022で活躍すると睨んでいる地元選手を3名ご紹介しましょう。
【平本真之】
大本命は、平本真之選手です。
昨年のボートレースダービーで優勝しているため、選出としては無難かもしれません。
直近で開催されたボートレースメモリアルでも優勝戦に出場していましたし、ボートレースダービーに合わせて更に調子を上げてくるでしょう。
全国平均勝率と常滑競艇場の勝率を比較しても常滑での勝率が高いことから、間違いなく活躍する選手の一人です。
【池田浩二】
池田浩二選はの過去3節でかなり安定した走りを見せています。
9月6日から開催されたスポーツニッポン杯、9月16日から開催された中間市行橋市競艇組合施行53周年記念競走の直近21レースでは1〜3着に入線しています。
池田選手が出走する場合、良枠であれば軸。アウトからでも紐に選択するだけで勝率は上がるでしょう。
【赤岩善生】
赤岩選手も常滑競艇場を得意としている地元選手です。
平本選手と同じく、常滑で高い勝率を残しているため、注目しておきたい選手の一人。
9月に入ってから調子も上がってきており、安定した走りをするようになってきているので、ボートレースダービー2022の活躍に期待しています!
常滑競艇場で押さえるべきモーターは?
常滑競艇場は比較的1号艇1着になるレースが多く、セオリー通りに決着することが多い開催場です。
しかし、SG戦は選手間での実力に大きな差がないため、展開も紙一重。
そのため、ボートレースダービーを攻略するなら、常滑のエースモーターを押さえて置くのも重要です。
昨年の7月から2022年10月現在まで。
今最も高い勝率を収めているモーター番号が【8】です。
7月から200レース以上で使用されており、1着率はなんと27.6%。
また2連対率は48%。3連対率も67%を残しています。
反対に、最も勝率の低いモーターの番号は【11】です。
1着率は5%。3連対率も16%しかないため、このモーターを引いた選手は、かなり厳しい戦いを強いられるでしょう。
ボートレースダービ2022を予想する際は、モーター番号も合わせてチェックしてください。
ボートレースダービー2022のまとめ
今回ご紹介した点はぜひ、ボートレースダービー2022の予想に活かしてください。
- 歴代優勝者を抑える
- 地元選手が有利
- モーターの良し悪しを踏まえる
ボートレースダービーは実力の高い選手が出走するレースだからこそ、細かいところまで把握しないと勝率を上げることはできません。
反対に、今回紹介した選手や、モーター番号を踏まえて予想するだけでも勝率を上げることができるはずです。
とはいえ、5日間に渡り開催されるボートレースダービー2022を完全に攻略するとなると、これらの情報だけでも足りません。
全レース情報を集めて予想するとなると、時間・手間を考えると、適切ではないでしょう。
もし楽に攻略したいという方は、自分の予想に加えて競艇バレットの予想も使ってみてください。
競艇バレットは、メールアドレス1つで無料登録ができる競艇予想サイトです。
無料予想の精度は高く、競艇戦線も長期的に利用していますが、高い的中率をキープしています。
そして何よりも、ボートレースダービー2022の開催地である常滑競艇での的中率は70.8%。
24レース中、17レースで的中を掴んでおり、常滑を得意とする予想サイトです。
SGレースは自分の予想で勝ちたい方も多いですが、保険として押さえておくだけなら損はしません。
ぜひ、参考にしてください。
LINE公式アカウント始動

競艇戦線の”激アツ情報”を配信するLINE公式アカウントが遂に始動!
管理人のボクが「マジで稼げる予想」をテーマにお届けしています。
ボクが今まで自腹で検証し、「当たる・稼げる」事を証明してきた数々の予想サイト。
もちろんその調子にも波がありますが、それを挽回する力も持っています。
更に言うなら、その時に1番調子の良いサイトを知っていればコスパ良く稼ぐ事も可能です。
競艇戦線では”今”稼げるサイトをLINE公式アカウントに登録して頂いた方限定で配信!
厳選された予想の「最前線」をぜひこの機会にお試し下さい。

ID検索「@273lpizj」
※ID検索をされる方は、先頭の「@」から入力してください。
←QRコードで友だち追加の方はこちら。
このコラムに関する口コミ